経営理念 - 私達の願い -
「がんばれ!ぬいぐるみ」
わたしたちは、ぬいぐるみとの生活を守ります。
- 私達は患者様を命の存在として大切にし、常に安全を第一に患者様をお守りしています。
- 私達は、プラスアルファのサプライズ、想像を超える感動を考えワクワクする心を大切にしています。
- 私達は自分と、仲間、患者様の心を明るく元気にするために毎日、笑顔でお声がけと挨拶をしています。
- 私達は素直に「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えます。
- 私達は失敗したとき、間違った時は素直に「ごめんなさい」と謝ります。
- 私達は常に自分の身の回り、社内の整理整頓をしています。
- 私達は仕事を楽しみ、自発的に学び続ける意識と行動を大切にしています。
- 私達は「できるかできないか?」ではなく「どうすればできるか?」を考え発言し行動しています。
- 私達は、物事を多方面から、主体的に見る力を養い、明るく謙虚に感謝の気持ちを持って、自らの人間性を高める努力をしています。
- 私達は自分の心を大切に、相手の心も大切に、お互いを尊重し合い、愛に溢れた優しいこころを100年後の仲間に繋げます。
会社概要
- 社名
- 株式会社こころ
- 代表取締役
- 堀口こみち
- 事業内容
- ぬいぐるみの病院運営
- ぬいぐるみ・抱き枕・雑貨販売
- オリジナル商品企画開発および販売
- 店舗販売およびインターネット等による通信販売
お仕事をする中で社員から出た感動の言葉集
- 希望してくれている患者さま全員を受け入れたいです!10年かかっても私が対応します
- もっと深く患者様を見つめること。答えは患者様が教えてくれる
- 「できないは通用しない」と分かった。ひとりで考えられないときは、周りの人に助けてもらいながらできた。勇気づけられてできるようになった。
- 覚悟を決める。日々感謝を持って生きる。
- プラスワンの仕事をする。
- やるしかなかった。目の前に患者様がいるのだから。
- 難しいという言葉を使わない。脳がアイデアをださなくなるから。
- 怖さがあるとチャレンジできない。それを乗り越えること。
このお仕事で一番良かったなーと思えるのは患者様とご家族の笑顔を感じる時。
何年たってもお仕事が楽しいと思えることに毎日感謝。 - だからこの仕事はおもしろい。だから人間は面白い。
- 「ごめんなさい」を「ありがとう」に。
- 必要以上にへこみすぎない。1日で気持ちを切り替え、次同じ失敗をしないようにきをつける。好きな仕事をしてるから。
- 今も素敵な会社ですが、今に満足して成長をすることをストップさせずより良い会社にするため、みんなで頑張りたい。
- どなたに対しても胸を張って誇れる仕事。思い出と絆に触れることで、自身の心も豊かになれる。
- 一生懸命な患者様たちに私達は心を動かされていると思う。
- 自分の心の自由と平穏、そして大切な家族を守る。
- 仕事を楽しむ。未来を想像して。
- ご退院のお見送りは「可愛い方々の晴れ姿」を見られる1番好きな日。
- 自分の本心を裏切らない。自分の機嫌は自分で取ること。
- 患者さまとは一期一会、しっかり観察して自分の持ってるスキルを注ぎ込んで責任をもって取り組むこと。
- パーティは患者様やそのご家族のお祝いだけでなく共に奮闘してきたドクターさんやナースさんへのお祝いでもあると思う。
- 針治療、シンクロナイズドスイミングですね!
- 足るを知る。
- 失敗をひきずらず大丈夫っていってあげること。
- 自分の良さや価値を見つけ出せるのは他ならぬ自分。
気が付いていないだけでよく考えると自分の素敵なところってたくさんある。
本当に小さな事でもできていることや頑張れていることに目を向けてみよう。 - 焦るとそんな自分に人間らしさを感じます。
- こころから素晴らしいと思うサービスを提供できてること。
- ご家族も自分の心も癒せていることが毎日幸せだと感じる。生きててよかったと感じる。
運営事業
ぬいぐるみ病院(安心)
患者様の治療を通してご家族のこころも安心して幸せになること(患者様がお元気になっていただくことでご家族が安心して癒されること、おもてなしをするスタッフも安心して幸せになること)
運営ショップ
各メディアへの掲載
商標について
私達は命の存在であるぬいぐるみさん達の治療や、さまざまな事業を通して客さまの心の安心、幸せに繋がることを目的に活動をしております。
その目的とクオリティを守るために商標を取得しています。
ACCESS
分院
〒561-0855
豊中市野田町34-5
CONTACT
- ぬいぐるみ病院:06-4867-3133
- (株)こころ/フモフモランド:06-4867-3155
- Fax(共通):06-4867-3217